忍者ブログ
2006/6/17開始 日記時々カブ 内燃機関屋ではない、カブのデチューナーの戯言
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


え~
ノートPCの液晶が現在壊れております
CRTモニタ使ってなんとかやっています

ノートPC直す→モニタ余る
で、何故か今日PC工房でPCの注文してしまいました
ざっと7万円

まだノートPC修理に出してもいません
アホだなぁ自分

PR

出発は25日の深夜0時
うちの親父は密かに雨乞いしていたらしいです・・・

えぇ、雨に降られましたよ
首都圏走っている間ずっとポツポツ降られてました

しかし、深夜の国道16号線は怖いですねぇ・・・
国道4号線なみでした

福島に入ると雨はやんだのでよかったのですが

なんだかんだで、到着したのが、26日の13:30ぐらい

で、腰痛再発ですよ

距離にして約400kmその間、雨が降ったにも関らず、
カブの油温は100度をキープ
オイル交換しないとなぁ・・・
いっそのこと、禁断のマヨチューンしようか・・・

実家に帰省してから、
数日が経ちました。
本日、とても傷ついた一言があり、
今日1日、憂鬱でした。
自分の全て否定された感じです…


くだらねぇ…


その、たった一言なんですけどね…




実家に到着!
何ですか、この暑さ

只今、栃木の小山です。
チョット早い朝食です。
少し、道に迷ってます…

今年こそ帰省はカブでします
決行は今夜このあとから
走行前21663,5km
どれだけ伸びることでしょうか


本日って昨日か
リアブレーキ交換しました
最近リアブレーキがやたらと鳴いていたので
ブレーキシューはキタコのやつ
しっかし、リアアクルスシャフト抜くの大変ですね
プラハンで叩いたり、プライヤーで引っこ抜いたりで四苦八苦
なんとか抜けたと思ったら、タイヤが取れない

センタースタンドの下にブロック置いてやっとって感じでした

交換した後、タイヤ戻すのにも苦労しましたがね
ちなみにリアタイヤはずしたのは今回が初めてでした

イグニッションコイル交換しました
キタコのやつです
効果は体感できません
しかし、これで点火系は一通りやった感じです

お店で付けてもらったので写真は無し

エンジンを掃除しました
ヘッドとシリンダーを軽くクリーニング
方法:
クレのエンジンコンディショナーを
プラグの穴から入れてプラグを閉める
その時、適当に数回キック、
で、もう一回コンディショナーを入れる
そして放置3分くらい
エンジンをかけ、白煙が出なくなればおk
上記の事を3回ほどして走ってきました。
エンジンの調子少し復活

自分のカブは油温が75度を越えてからが本調子
温まりきってやっとメーター振り切るくらい
1速10,000rpmオーバーでのエンジンの悲鳴がとても好きな変人です

追記:30㌔ほど走ってきましたが、振動で手が痺れています
回し過ぎにご用心

[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(03/11)
(08/15)
(08/14)
(07/11)
(12/31)
(12/31)
(12/18)
(12/17)
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
ヤヒロ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
浅く広く色々手を出します
自己紹介:
のらりくらりと生活している
鬱病から復帰した
日記&(役にたたないと思われる)カブの記録です
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー
忍者ブログ [PR]