2006/6/17開始
日記時々カブ
内燃機関屋ではない、カブのデチューナーの戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ、こんばんわ
さて、もう直ぐ4月です
ソメイヨシノの満開宣言が甲府にでました
そこで、ツーリングがてら春探しに行ってきましたよ
簡単なルート
自宅→昇仙峡→武田神社→積翠寺→その奥の峠→Uターンして自宅
まず昇仙峡

まだ、春が見当たりません
桜なんてまだまだ
次は武田神社へ、面倒だったので境内には行っていません
目の前の道を奥に向かって行っただけですがね

私が行った時は、満開直前

写真を撮っていた幹ににも桜の花が、ついでにパシャリとな
そのまま奥の道へと、いざ、積翠寺
ごめんなさい、迷って通り過ぎました・・・
そのまま、気が付くと林道の中へ・・・
あの・・・
オフタイヤじゃないのですが自分、
コンクリだからまだましだよね!ね!
激しく振動、そして標高が上がり寒い、寒い

ついでに、傾斜も凄い、
春から遠ざかっている自分

広葉樹が見当たりません、針葉樹ばかりです
どう見ても桜がある雰囲気ではありません

道路脇の川が綺麗です(見た目)

武田神社を奥に行くと立派な林道です。
オフ車乗りの方なら行ってみてはいかが?
山梨市へ続いたり、増富の温泉の方へ分かれています
実際、私が休憩中、オフ車の集団が上って行きました。
そんな寒い中見つけた春はこちら

山の中で梅発見です、白で綺麗ですね
で、一番の春はやっぱり身近にありました。
近くの桜が満開でした
今回のカメラ
AU A5502K もはや、携帯の役目を終え
目覚ましになっていた物を無理やり引っ張り出しました
一応メガピクセルらしいですよ?
とりあえずのカメラにはいいかと、
わざわざ、開かなくていいし(珍しいリボルバー携帯
何気にフラッシュまで付いてるし
でも・・・
でも・・・
カメラが欲しい・・・
いつか買う日までの代用品、いつまでもつやら・・・
電池がもう寿命っぽいのであまり持ちません
PR
さて、もう直ぐ4月です
ソメイヨシノの満開宣言が甲府にでました
そこで、ツーリングがてら春探しに行ってきましたよ
簡単なルート
自宅→昇仙峡→武田神社→積翠寺→その奥の峠→Uターンして自宅
まず昇仙峡
まだ、春が見当たりません
桜なんてまだまだ
次は武田神社へ、面倒だったので境内には行っていません
目の前の道を奥に向かって行っただけですがね
私が行った時は、満開直前
写真を撮っていた幹ににも桜の花が、ついでにパシャリとな
そのまま奥の道へと、いざ、積翠寺
ごめんなさい、迷って通り過ぎました・・・
そのまま、気が付くと林道の中へ・・・
あの・・・
オフタイヤじゃないのですが自分、
コンクリだからまだましだよね!ね!
激しく振動、そして標高が上がり寒い、寒い
ついでに、傾斜も凄い、
春から遠ざかっている自分
広葉樹が見当たりません、針葉樹ばかりです
どう見ても桜がある雰囲気ではありません
道路脇の川が綺麗です(見た目)
武田神社を奥に行くと立派な林道です。
オフ車乗りの方なら行ってみてはいかが?
山梨市へ続いたり、増富の温泉の方へ分かれています
実際、私が休憩中、オフ車の集団が上って行きました。
そんな寒い中見つけた春はこちら
山の中で梅発見です、白で綺麗ですね
で、一番の春はやっぱり身近にありました。
近くの桜が満開でした
今回のカメラ
AU A5502K もはや、携帯の役目を終え
目覚ましになっていた物を無理やり引っ張り出しました
一応メガピクセルらしいですよ?
とりあえずのカメラにはいいかと、
わざわざ、開かなくていいし(珍しいリボルバー携帯
何気にフラッシュまで付いてるし
でも・・・
でも・・・
カメラが欲しい・・・
いつか買う日までの代用品、いつまでもつやら・・・
電池がもう寿命っぽいのであまり持ちません
サイレンサー、走行中に吹き飛ぶ
回収不可能、補強部分は残る
一昨日の出来事↑
今朝の出来事
リアタイヤパンク
この時期はなんか嫌だ
マフラー注文しました
アウスタで、純正ルックの90用を
50に付けてみて干渉などあれば報告します。
カブも自分もボロボロです
回収不可能、補強部分は残る
一昨日の出来事↑
今朝の出来事
リアタイヤパンク
この時期はなんか嫌だ
マフラー注文しました
アウスタで、純正ルックの90用を
50に付けてみて干渉などあれば報告します。
カブも自分もボロボロです
カブの前タイヤパンクしました。
被害はチューブだけです。
リム打ちではありませんでした
単に、チューブの劣化でした
バルブ周りからタフアップの液が出てきた時は何事かと
タイヤは無傷
亀裂箇所はタフアップ液を封入する
IRCのロゴパッチでした
液が飛んだお陰で、
レッグシールドに汚れが・・・
チューブ+工賃で3,570円なり
被害はチューブだけです。
リム打ちではありませんでした
単に、チューブの劣化でした
バルブ周りからタフアップの液が出てきた時は何事かと
タイヤは無傷
亀裂箇所はタフアップ液を封入する
IRCのロゴパッチでした
液が飛んだお陰で、
レッグシールドに汚れが・・・
チューブ+工賃で3,570円なり
久々にカブを洗車しました。
親の車の洗車ついでに
今まで、時間がなかったので
フクピカのみでしたが、
カーシャンプー凄いよ!
楽しくなって丹念に二度洗い
ふき取って乾燥後、
ワックスがけ、ピカピカですよ
でもね、今までのフクピカのせいで
洗車傷ありまくりんぐ
どうやら、コンパウウドまで必要な感じです
リム部分にもワックスがけ
綺麗に反射するよ!
スポークは・・・見なかった事に・・・
メッキスポークならよかったのですが、
純正スポークはいくら磨いても駄目っぽいです
ピカールもメタコンもだめ
以下妄想
組み合わせ次第では、色付きワイドリム(社外品
C90用ハブとメッキスポーク(社外品にあればだけど)
90用ブレーキ使えるようになるかなぁ・・・
アクスル径が違ったらアウトだけど、
アクスル一緒ならカラー次第では着くかも
社外品でスパイラルメッキスポークなるものを発見
しかし、スポーク径が若干大きいようで、
ハブ+リムの穴を拡大しなければいけないとの事
要は、時間とお金を掛ければなんでも付くって事ですね、わかります
親の車の洗車ついでに
今まで、時間がなかったので
フクピカのみでしたが、
カーシャンプー凄いよ!
楽しくなって丹念に二度洗い
ふき取って乾燥後、
ワックスがけ、ピカピカですよ
でもね、今までのフクピカのせいで
洗車傷ありまくりんぐ
どうやら、コンパウウドまで必要な感じです
リム部分にもワックスがけ
綺麗に反射するよ!
スポークは・・・見なかった事に・・・
メッキスポークならよかったのですが、
純正スポークはいくら磨いても駄目っぽいです
ピカールもメタコンもだめ
以下妄想
組み合わせ次第では、色付きワイドリム(社外品
C90用ハブとメッキスポーク(社外品にあればだけど)
90用ブレーキ使えるようになるかなぁ・・・
アクスル径が違ったらアウトだけど、
アクスル一緒ならカラー次第では着くかも
社外品でスパイラルメッキスポークなるものを発見
しかし、スポーク径が若干大きいようで、
ハブ+リムの穴を拡大しなければいけないとの事
要は、時間とお金を掛ければなんでも付くって事ですね、わかります
オイル交換しました。
バイク屋で
1000円でモチュールの10w-40
安いね、とっても安いNE!
自分で買ったら2000円以上しますしNE!
前回からの距離1200kmでした。
シフトのフィーリングがかっちりしたものに
オイルレベルゲージからブリーザープラグ出してるので、
早め早めの交換がいいのかも知れませんね。
従来のブリーザーより空気に当たりやすいですからね。
自分はキャッチタンクなんてないので、
ブローバイは大気開放です。
従来のブリーザーも大気開放なんで、
キニシナイ
ただ、規制後のモデルになると、
エアクリーナーにブローバイ戻しているそうです。
後、ホースにワンウェイバルブでも付けるほうがいいかも
大気がクランクケースに入らなくなるからね。
条件がいいと、カブ50のメーターが
右まで行って壁に当たります。
もちろん、テストコースでの話しですよ?
そのテストコースが何処にあるかは野暮な話しってもんです
バイク屋で
1000円でモチュールの10w-40
安いね、とっても安いNE!
自分で買ったら2000円以上しますしNE!
前回からの距離1200kmでした。
シフトのフィーリングがかっちりしたものに
オイルレベルゲージからブリーザープラグ出してるので、
早め早めの交換がいいのかも知れませんね。
従来のブリーザーより空気に当たりやすいですからね。
自分はキャッチタンクなんてないので、
ブローバイは大気開放です。
従来のブリーザーも大気開放なんで、
キニシナイ
ただ、規制後のモデルになると、
エアクリーナーにブローバイ戻しているそうです。
後、ホースにワンウェイバルブでも付けるほうがいいかも
大気がクランクケースに入らなくなるからね。
条件がいいと、カブ50のメーターが
右まで行って壁に当たります。
もちろん、テストコースでの話しですよ?
そのテストコースが何処にあるかは野暮な話しってもんです
点火時期を見直し、
カムスプロケの合いマークから上へ2コマ
ノーマルエアクリからアウスタのパワフィルへ。
キャブノーマル、
MJ80#→かぶる
MJ70#→ようやく走るも中間でもたつく
ミードルクリップ上から二段目へ→まともに走るように
で、昨日試走というプチツーリングに行ってきました。
カブなのに流れにそって走れる。信号発進では、無茶な奴がいない限り
流れをリードできる。
今までギアを落として走っていた登りがそのまま走れる。
少し、いやかなり感動
いつものプチツールート
自宅→国道20号→雁坂みち→フルーツライン→
フルーツ公園駐車場で一服→フルーツライン→
雁坂道からそのまま山の手通り→昇仙郷へ→
荒川ダム→昇仙郷から敷島へ→帰宅
('A`)あれ?随分山道好きだな自分。山梨だから平地少ないもの原因だよね。
カムスプロケの合いマークから上へ2コマ
ノーマルエアクリからアウスタのパワフィルへ。
キャブノーマル、
MJ80#→かぶる
MJ70#→ようやく走るも中間でもたつく
ミードルクリップ上から二段目へ→まともに走るように
で、昨日試走というプチツーリングに行ってきました。
カブなのに流れにそって走れる。信号発進では、無茶な奴がいない限り
流れをリードできる。
今までギアを落として走っていた登りがそのまま走れる。
少し、いやかなり感動
いつものプチツールート
自宅→国道20号→雁坂みち→フルーツライン→
フルーツ公園駐車場で一服→フルーツライン→
雁坂道からそのまま山の手通り→昇仙郷へ→
荒川ダム→昇仙郷から敷島へ→帰宅
('A`)あれ?随分山道好きだな自分。山梨だから平地少ないもの原因だよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(03/11)
(08/15)
(08/14)
(07/11)
(12/31)
(12/31)
(12/18)
(12/17)
(08/04)
最新記事
(01/12)
(03/29)
(03/22)
(01/24)
(12/22)
(10/14)
(09/20)
(09/18)
(07/30)
(07/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ヤヒロ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
浅く広く色々手を出します
自己紹介:
のらりくらりと生活している
鬱病から復帰した
日記&(役にたたないと思われる)カブの記録です
鬱病から復帰した
日記&(役にたたないと思われる)カブの記録です
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/17)
(06/17)
(06/18)
(06/18)
(06/19)
(06/20)
(06/24)
(06/24)
(06/26)
(06/27)
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー