2006/6/17開始
日記時々カブ
内燃機関屋ではない、カブのデチューナーの戯言
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
点火時期見直しでなんとか普通には回ってくれるようになりました。
8500rpmまでですが・・・
なんか、ヘッドを外すたびにレブリミットが下がっていってます
あと、キャブセッティングもしないと
ハイオク指定なのに、レギュラー満タンで入ってたりもしますw
こんなんで整備士なれるのか自分
8500rpmまでですが・・・
なんか、ヘッドを外すたびにレブリミットが下がっていってます
あと、キャブセッティングもしないと
ハイオク指定なのに、レギュラー満タンで入ってたりもしますw
こんなんで整備士なれるのか自分
PR
とうとうボアアップしてしまいました。
ドラスタ行ったらキタコが75cc安くなってたから・・・
15%OFFは魅力的でした。
で、今日組んだ訳なんですが
点火時期を間違えた為、また明日やり直し。
ちなみに写真は無し。
だってオイルまみれの手でデジカメ触りたくなかったし・・・
点火時期間違えると、5000rpmも回りません
ドラスタ行ったらキタコが75cc安くなってたから・・・
15%OFFは魅力的でした。
で、今日組んだ訳なんですが
点火時期を間違えた為、また明日やり直し。
ちなみに写真は無し。
だってオイルまみれの手でデジカメ触りたくなかったし・・・
点火時期間違えると、5000rpmも回りません
先日ついに25,000km超えたので
オイル交換しました。
ついでに、マフラー外して、歯ブラシで中をゴシゴシ
ススが一杯出て来ました。
更に、エンジンコンディショナーを直接プラグの穴から吹き込んで放置
少し調子よくなりました
この時期の最高油温100℃
オイル交換しました。
ついでに、マフラー外して、歯ブラシで中をゴシゴシ
ススが一杯出て来ました。
更に、エンジンコンディショナーを直接プラグの穴から吹き込んで放置
少し調子よくなりました
この時期の最高油温100℃
タイヤ交換してきました、
前書いたとうり、
ミシュラン パイロットスポーティー
70/90-17 なんですが、ミシュランM35より見た目細いです
扁平率90%なのにやたらととんがってる
今までどっしりしてたタイヤばかり履いたので
コレはこれで新感覚
さぁ、皮むきだ
前書いたとうり、
ミシュラン パイロットスポーティー
70/90-17 なんですが、ミシュランM35より見た目細いです
扁平率90%なのにやたらととんがってる
今までどっしりしてたタイヤばかり履いたので
コレはこれで新感覚
さぁ、皮むきだ
タイヤが届くまで
今履いてるタイヤがこれ以上酷くならないように祈りながら
乗っています
タイヤのサイド部分がヒビだらけ・・・
危険です
危ないです
無理やり太いタイヤなんて履くものではありません
2.25に
80/90は危ない
今履いてるタイヤがこれ以上酷くならないように祈りながら
乗っています
タイヤのサイド部分がヒビだらけ・・・
危険です
危ないです
無理やり太いタイヤなんて履くものではありません
2.25に
80/90は危ない
今年は雪も少なく(山梨で少し降ったけど)
暖かい日が続いております。
しかし、山梨で雪が降ったので
郡山はもっと降ったと思っていたのですが、
雪が無い
諏訪湖の方が雪ありました
どうやら、今年はスパイクタイヤの出番はなさそうです
で、今日帰ってきたので
カブ目覚めの儀式を行いました
まずカブに向かって一礼
なるべく少ない回数でかかってくれる事を祈りつつ
ひたすらキック!キック!キック!
いや~、三週間寝かした相手は手ごわいですな
暖かい日が続いております。
しかし、山梨で雪が降ったので
郡山はもっと降ったと思っていたのですが、
雪が無い
諏訪湖の方が雪ありました
どうやら、今年はスパイクタイヤの出番はなさそうです
で、今日帰ってきたので
カブ目覚めの儀式を行いました
まずカブに向かって一礼
なるべく少ない回数でかかってくれる事を祈りつつ
ひたすらキック!キック!キック!
いや~、三週間寝かした相手は手ごわいですな
なくなったと思ってたノックピンですが落ちてました
いつの間に落ちたのやら
終って気が付いた
写真撮ってないよ・・・
やった内容
・バルブクリーニング
・バルブスプリング交換(ノーマルに戻した
・カーボン除去(マフラー含む
こんな感じです
雨に降られたりして
青空ガレージ(ガレージじゃないじゃん
は大変です
いつの間に落ちたのやら
終って気が付いた
写真撮ってないよ・・・
やった内容
・バルブクリーニング
・バルブスプリング交換(ノーマルに戻した
・カーボン除去(マフラー含む
こんな感じです
雨に降られたりして
青空ガレージ(ガレージじゃないじゃん
は大変です
ヘッドだけOHしてます
今、ヤバイです
かなりヤバイです
スタッドボルトが一本錆びてました
タペットのノックピンが一本ありませんでした
ノックピンが無くてよく走ってたと思う
バイク屋が信用できなくなってきた・・・
まさかノックピンがないとは思いませんでした
準備してないよ・・・
今、ヤバイです
かなりヤバイです
スタッドボルトが一本錆びてました
タペットのノックピンが一本ありませんでした
ノックピンが無くてよく走ってたと思う
バイク屋が信用できなくなってきた・・・
まさかノックピンがないとは思いませんでした
準備してないよ・・・
本日購入した者
タペットアジャスタレンチ
シックネスゲージ
C型クランプ
16mm塩ビパイプ
バルサ角材
バルブスプリング
さて私はなにをするのでしょう
タペットアジャスタレンチ
シックネスゲージ
C型クランプ
16mm塩ビパイプ
バルサ角材
バルブスプリング
さて私はなにをするのでしょう
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(03/11)
(08/15)
(08/14)
(07/11)
(12/31)
(12/31)
(12/18)
(12/17)
(08/04)
最新記事
(01/12)
(03/29)
(03/22)
(01/24)
(12/22)
(10/14)
(09/20)
(09/18)
(07/30)
(07/28)
最新TB
プロフィール
HN:
ヤヒロ
性別:
男性
職業:
専門学生
趣味:
浅く広く色々手を出します
自己紹介:
のらりくらりと生活している
鬱病から復帰した
日記&(役にたたないと思われる)カブの記録です
鬱病から復帰した
日記&(役にたたないと思われる)カブの記録です
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/17)
(06/17)
(06/18)
(06/18)
(06/19)
(06/20)
(06/24)
(06/24)
(06/26)
(06/27)
カウンター
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー